観光・体験
定番スポットから穴場まで。
見るだけでなく体験できるスポットも充実しています。
78件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 新着順
- 現在地から近い順
大黒天の朝光寺
伊東温泉七福神
この大黒天は古く鎌倉時代の作であり、17cm程の素朴な木彫りである。日蓮上人伊豆ご法難の際、この大黒天尊像を時の住僧朝光に与え、朝光は感服して改宗したと伝わる。なお、この寺に祀られて鬼子母神は毘沙門天の妃吉祥天の母であり、七福神とのご縁は深いものであ…

毘沙門天の佛現寺
伊東温泉七福神
日蓮宗、本尊・釈迦牟尼仏、宗祖・日蓮大聖人。日蓮聖人が伊東でご法難にあった際、この毘沙門天に除厄開運を祈られ、めでたく鎌倉に帰られたことで、古来より厄除け祖師として仰がれ、病人の平癒祈願、並に厄除け祈願の方々が、お祈りを受けに全国よりお参りにおとず…

布袋尊の東林寺
伊東温泉七福神
曹洞宗、ご本尊は地獄菩薩、弥陀三敬(平安末期作)であり、今から約850年前伊東祐親入道をして嫡子河津三郎祐泰の菩提を弔った伊東家の菩提寺がある。河津三郎の墓、曽我兄弟の供養五輪塔、相撲協会による父子の追悼碑がある。この布袋さんは中国後梁の頃(530…

花のはなもり 本店
誰にでもきっとお花を届けたい時がある
市街地にオープンして40年。あらゆる花シーンにお応えしています。映画の撮影にも使われた、築100年の古民家を改装した本店はレトロな雰囲気です。旅の思い出にお花の「サプライズ・ギフト」。お花で想いを伝えます。お気軽にお立ち寄りください。

伊豆高原シーズンズ 手作り体験館
女性に人気!トンボ玉やキャンドル作り、憧れのドレスフォトも楽しめる
伊豆高原シーズンズ 体験館では、ドレスフォト、アロマキャンドル制作、サンキャッチャー制作、とんぼ玉制作、ガラスフュージング制作と5つの体験ができます。海を眺められるお洒落な空間で、モノづくりを楽しんだりドレスアップした写真を思う存分撮影したりしませ…

リトルマイスター
気軽なポーセリンアートから本格的なものづくり体験まで!
シールを貼るだけで素敵な器が作れるポーセリンアートから、パワーストーンを選んでブレスレットを作る女性に人気のアクセサリー作り、18歳以上限定の本格的な木工のものづくり体験まで。幅広いニーズに応じたものづくりができるのが「リトルマイスター」です!お子様…

恵比寿神の新井神社
伊東温泉七福神
ここは、昔は比留子(ひるこ)神社といわれていた。蛭子、倹子(おきみのこ)等の名があり、日本の神事代主命ともいわれている。狩衣姿に鯛をたばさみつり竿をかついでいる。大漁の神、商売繁盛の神とされている。伊東港、いとう漁協、魚市場を見下ろし、遠く相模湾を…

プロムナードアート
文学碑、彫像、モニュメントなど、アート作品が溢れる街並み
伊東市では温泉情緒を残しながら新しいアートの息吹を街に取り入れています。「按針メモリアルパーク」には“三浦按針の胸像”や“帆船モニュメント”が建立し、日本初の洋式帆船を建造した歴史の足跡を残しています。「オレンジビーチ」には木下…

福禄寿の林泉寺
伊東温泉七福神
ここのフジは、静岡県の天然記念物として有名である。樹齢300年余の大木で、今は二株ある。花の長さは1.5mにも及ぶといわれ、4月中旬〜下旬が見頃。林泉寺といわれるだけに裏山からきれいな水が池に落ち込み、広いお庭はよく手入れされている。また、ここの盆…

La Bottega Nero
ペアリング作りが人気!カップルで銀細工体験はいかが?
シルバーをハンマーで叩きながら作る体験ができる「La Bottega Nero (ラ・ボッテガ ネロ)」。世界にひとつだけのシルバーリング作りができる体験として、特にペアリング制作目的で利用するカップルに大人気!ふたりだけの素敵なペアリング作りをカップルで体験して…

「雨の城ヶ崎」歌碑
城ヶ崎海岸、門脇灯台のすぐ下に、城ヶ崎海岸ブルース第二弾「雨の城ヶ崎」の歌碑があります。作詞は星野哲郎氏、作曲は関野幾生氏。

小室山 五俳人の句碑
1986年(昭和61年)4月、伊東市俳句連盟により、十万本のつつじに囲まれた小室山公園に、つつじまつり俳句大会にゆかりの深い5名の先生方による句碑が建立されました。句はどれも小室山で詠まれたものです。


ギャラリーふらり
桜並木そばの静かな体験工房で組みひも体験♪
ブレスット、キーホルダー、ストラップなどを手作りしませんか?日本の伝統工芸組みひもを体験できるギャラリーです。丸台と正絹を使用した本格的な組みひも体験が楽しめます。ブレスット、ストラップ、キーホルダーから選べます。体験は各回 1組限定(4名様まで)と…

工房やまざき
静かな環境で七宝焼き体験はいかが?
自然あふれる伊豆高原は、幅広い体験ができるスポットがたくさん。素敵な七宝焼きの小物づくり体験ができるのが「工房やまざき」です。都会の喧騒を忘れられる、静かで自然豊かな環境で体験する七宝焼きは、ついつい夢中になってしまいます。好きな七宝焼きの小物が作…

Jimmy's Izu Tours
Walking Tours in English
伊東市の美しい場所を英語で散策するツアーをお楽しみください。大室山、城ヶ崎海岸、下田街道、池の里などを巡ります。Enjoy a walking tour in English of Ito's most beautiful locations: Mt. Omuro, Jogasaki Coast, Shimoda Kaido and Ike Village.

寿老人の最誓寺
伊東温泉七福神
曹洞宗、ご本尊は阿弥陀如来。竹町バス停より200m、伊東家の墓のあるところ。寿老人は延命長寿の福徳を授ける神様といわれ、中国の位の高い人といわれている。ここの寿老人は木彫りの40cm程の像で、昔檀家の方がお祭りしていたのを献納したものである。

木下 杢太郎「海の入日」
木下杢太郎が郷土伊東の海岸で詠まれたもので、後に与謝野鉄幹、北原白秋、吉井勇らと同人であった新詩社の「明星」【1908年(明治41年)11月号】で最初に発表されたものです。

陶芸工房 mojomojo
シンプル&ポップがmojomojoスタイル
ものづくりにも最適な、静かで自然豊かな環境の伊豆高原。伊豆高原の雄大な緑の中にある、小さな工房が「mojomojo」です。「mojomojo」のコンセプトは、シンプル&ポップ。電動ろくろ、手びねり、ラインアートの3種類の陶芸体験ができます。大草原の中にある小さな工…

アトリエKai
アトリエkaiで自分だけのコースター・タペストリーを一緒に造り体験しませんか?
