北原 白秋 歌碑 きたはらはくしゅう かひ 詩人・北原白秋は親友・木下杢太郎(きのした もくたろう)を訪れて、しばしば伊東に来ていました。 1927年(昭和2年)静岡電鉄の依頼を受け「ちゃっきり節」を作詞し、これを聞いた杢太郎の兄大田賢治郎は伊東の民謡を作ってくれるように白秋に頼みました。 歌碑は、1969年(昭和44年)、伊東市によって作詞40周年を記念して建立されました。 カテゴリ 歴史・文化・伝統 フォトツアーを見る My Plan 作成 My plan いいね ツイート LINEで送る 基本情報 住所 〒414-0023 静岡県伊東市渚町6(伊東市観光会館別館にあり) 公式WEBサイト 特集記事「伊豆・伊東温泉文学散歩」
このスポットの近隣にある観光スポット 界 アンジン 伊東東郷記念館 釣り船 加納丸 つり船 田中丸 井上丸 花のはなもり 本店 松川(大川) 伊東温泉お座敷文化大学 伊東温泉観光・文化施設 東海館(旧木造建築の旅館) Blue Ocean Harmony
このページを見ている人は、こんなページも見ています アンビエント伊豆高原コンドミニアム 伊豆高原ホテル五つ星 森の露天市 マリンハウス レイアロハ 小さなホテル「花いかだ」 木下 杢太郎 文学碑 伊豆高原 お宿うち山 割烹天ぷら きよ仲
編集部おすすめピックアップコンテンツ 実はレトロが溢れてる。懐かしいまち、伊東。 お菓子ぃ共和国から大室山をイメージしたお菓子が新登場!「大… 電車で観光!伊豆・伊東鉄道旅 大室山〜一碧湖〜東海館までゆったりバス旅特集