
はじめての伊東温泉
伊東温泉の発見は平安時代ともいわれていて、江戸時代には3代将軍・徳川家光に湯治湯として献上していました。
豊かな湧出量26,836リットル/分(2024年1月現在)は静岡県では1番と全国有数を誇っています。
泉質は単純泉・弱食塩泉が中心で、無色無臭。肌に優しく低刺激の温泉になります。
伊東温泉の特徴


観光エリアとしては宇佐美・伊東市街地・伊豆高原と3つの地域に区分される伊東市。
江戸時代から続く昔ながらの温泉地は、伊東市街地エリアにありましたが、現在では伊東市内すべてのエリアで温泉を楽しめます。
また、露天風呂のある温泉施設は景色もよく、海沿いにはオーシャンビューの温泉宿も多いです。
他にも松川沿いや伊東八景の大室山を見ながら入浴できる絶景風呂も多く、豊かな伊豆の自然を満喫できます。
さらに伊東の夏には、「夢花火」や「按針祭」など花火が打ち上がるイベントもたくさんあり、関東を中心に毎年多くの観光客で賑わいを見せています。
オレンジビーチを眺めることができる温泉施設からは、湯船に浸かりながら花火を楽しむ!なんてことも・・・♪
伊東温泉は、無色透明無臭という特徴をもっていて、「塩化物泉」と「硫酸塩泉」の2種類がメインとなります。
「塩化物泉」は、日本で単純泉に次いで多い泉質で、塩分が多く保温効果が高く湯冷めしにくい特徴があり、
「硫酸塩泉」は、硫酸ナトリウムが皮膚のタンパク質と結びつくことで保温効果を高める効果があります。
また、伊東市には、温泉の他にも各エリアごとに様々な魅力があります。今回は、3つのエリアに「小室エリア」をプラスした4つを紹介します。
伊東の旅を通して、自分の感性とフィットする伊東の魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
- 道の駅伊東マリンタウン
- 買い物、グルメ、温泉と一日遊べる道の駅!
- もっと見る
- 伊東温泉 大東館
- 源泉かけ流し!3つの貸切露天風呂をお楽しみください。
- もっと見る
- 赤沢温泉ホテル
- 森と海と空の大パノラマに抱かれて
- もっと見る
- 足湯・日帰り・宿泊まで…伊東の温泉まる遊び!
- 豊富な湧出湯量を誇る伊東は、街のあちこちで源泉かけ流しの湯…
- もっと見る
- お湯かけ願かけ七福神 @湯の花通り商店街
- 伊東駅を出てすぐ「湯の花通り商店街」では、スタンプラリーを…
- もっと見る
- 伊東市のイベントカレンダー「伊東温泉 観光ごよみ」
- 伊東温泉の年間イベントをご紹介いたします。月ごとにわけて紹…
- もっと見る
Column

市内のあちこちに足湯・手湯施設あり!
市街地にある松川公園には「ふれあいの湯」、長嶋巨人軍時代に練習の疲れを癒した源泉を使った「みはらしの足湯」、伊豆高原駅前には「美足(おみあし)の湯」などの足湯施設が設けられていて、訪れた人たちがひとときの寛ぎを満喫しています。さらに、湯の花通りには市の花がデザインされた「椿のお手湯」、東海館の入口には芸者をイメージした「扇のお手湯」があります。各所で足湯、手湯の施設を見つけることができる伊東。街歩きの途中に手軽に温泉を楽しみましょう。
宇佐美エリア







宇佐美エリアは、家族連れやサーファーに人気があり、海街の落ち着いた「ほっ」とする雰囲気の街並みです。
伊豆半島の東側にある宇佐美では、朝日が海から昇るので、綺麗なサンライズを見ることができます。
源泉掛け流しの温泉宿や貸切温泉のある民宿などがあるので、ゆっくりと温泉に入りながら伊東市宇佐美を楽しむことができます。
また、伊豆スカイラインへと向かう途中には、いちご狩りやみかん狩りができる観光農園もたくさんあるエリアで、温暖な気候で育まれた果物を食べることができますよ。
そのほか夏シーズンには、宇佐美夏祭りや宇佐美フェスなどの地域のイベントも開催しています。
- みかん狩り
- 海を眺めながら食べる収穫したてのみかんの味は格別!
- もっと見る
- 宇佐美海水浴場
- 伊豆半島屈指!1.5km以上続く砂浜のロングビーチ
- もっと見る
- 巣雲山
- 展望台から望む絶景パノラマ!
- もっと見る
- まちの洋菓子屋さん特集(宇佐美・市街地エリア)
- もっと見る
伊東市街地エリア






伊東市街地エリアは、伊東の歴史ある東海館など昔ながらの温泉街の街並みが広がる中心地です。
七福神の湯など湯巡りのできる公衆浴場や日帰り温泉などが一番多いエリアであり、入館料が大人200円で入れる東海館は、松川沿いにある伊東市街地エリアを代表するランドマーク。
施設内には、展望台やギャラリーを見学できるほかカフェ、日帰り温泉(入浴料 大人500円、子供300円 ※土・日・祝のみ営業)があります。
さらに、近くの松川沿いでは、落ち着いた雰囲気のナイトスポットとして、「伊東温泉竹あかり」が音無神社まで続いており、ゆっくり歩きながら楽しむことのできるエリアになります。
- 約10,000発が打ち上がる!伊豆一番の花火大会、伊東市の「按針祭」ってどんなお祭り?
- 花火大会に関する問い合わせ伊東市観光課 (8:30〜17:15) …
- もっと見る
- 伊豆半島、伊東の夏イベントをご紹介します!
- 伊東市では、7月・8月に松川で行われる「松川タライ乗り競走…
- もっと見る
- 伊東駅で購入できる伊豆・伊東のお土産特集
- おみやげ選びは旅の楽しみのひとつ!配りやすい個包装のお菓子…
- もっと見る
Column

体にやさしい温泉の入り方
正しい入浴体調のトラブルを未然に防げてより効果的に効能を得ることができますよ。
<体にやさしい温泉の入り方>
1. 入浴前後の十分な水分補給
2. かけ湯
3. 分割湯を心がける
4. 温冷交互浴を取り入れる
5. 入浴後はゆっくりと休む
<トラブルを未然に防ぐ入浴の際の注意点>
・1日の入浴は多くても3回まで
・食後の入浴は休憩してから
・飲酒後の入浴は危険性大
小室エリア






小室エリアでは、人気の小室山リッジウォーク”MISORA”を始め、多くの観光スポットがあります。
小室山麓の小室山公園では、毎年2月〜3月には「つばき観賞会」が行われ、4月中旬頃にはつつじの花を愛でる「つつじ観賞会」が開催される花の名所になります。
また、夏には海開きが行われ、川奈海水浴場や川奈いるか浜など多くの家族連れで賑わっています。
小室エリアには、紅葉や日本百景のひとつで「伊豆の瞳」と呼ばれる一碧湖もあり、伊東の四季を楽しむことができ、周辺にはお洒落なカフェもあるのでゆっくりできますよ。
さらに、小室エリアには伊豆・伊東サザンクロスリゾートゴルフコースもあります。
伊豆の大海原の景色を見ながらゴルフを楽しめますよ!
伊豆高原エリア




伊豆高原エリアは、国指定天然記念物の大室山や城ヶ崎海岸など、火山活動によって現在の地形を形成したといわれているジオスポットがいくつも存在しています。
また、ダイビングスポットが富戸や八幡野、伊豆海洋公園などにあり、ダイバーに人気のエリアとしても知られ、週末は首都圏から多くのダイバーが伊東の海を楽しんでいます。
それから伊豆高原エリアは、ペットに優しい街でもあります。
ペット連れOKのお宿やペンションも多いので、愛犬・愛猫と旅を共にできますよ。