
伊東駅で購入できる伊豆・伊東のお土産特集
おみやげ選びは旅の楽しみのひとつ!
配りやすい個包装のお菓子や、今晩のおかずにぴったりなご飯モノ、買ってすぐに食べられるテイクアウトメニューや駅弁など、伊東駅で買える各店オススメのおみやげをご紹介いたします!
改装を経て、新しくなった伊東駅
2020年4月に駅構内が改装され、観光地・伊東の玄関口としてより快適になった「伊東駅」。
伊豆の地場産品を取り扱うお土産店や、市の観光案内所、バスの案内所などが入る商業施設になりました。
さっそく1店舗ずつ紹介していきます!
駅前の提灯は夜になるとライトアップされます
- 【河津桜シーズンにもオススメ!】電車で観光!伊豆・伊東鉄道旅
- 伊東では熱海駅(熱海市)から伊東駅までの区間を繋ぐJR伊東線…
- もっと見る
金目鯛の煮付からお菓子まで!「いずちゅう」でお土産探し
まず1店舗目は、ご当地の名産品を幅広く取り扱う土産店『いずちゅう』!
店内に入ると、お菓子、冷蔵品、お酒、おつまみ、ペット用おやつなど、とにかくバラエティ豊かな品揃え。
今回はその中でも特に人気のお土産を教えてもらいました。






まずは、伊豆中のオリジナル商品にして売上No.1の「金目鯛みそ漬け」。
脂の乗った金目鯛を、白味噌ベースの特製ブレンド味噌で漬け込んでいます。
切り身が一枚ずつパックされているので、あとは温めるだけ。調理も保存もしやすい一品です。



そのまま食べても勿論美味しいですが、アルミホイル焼きにして、お好みでバターや醤油を加えるのがより美味しい食べ方なんだとか。
今晩の夜ごはんにもぴったりですね ◎
同じく金目鯛を使った商品で人気なのが「金目鯛めしの素」。



作り方はとっても簡単。
2合のお米と一緒にこちらの素を入れるだけで、いつものごはんが贅沢ごはんに早変わり!
金目鯛の旨味と豊かなだしの風味に思わず箸が進み、おかわりしちゃうこと間違いなしです。
さらに、金目鯛商品でもうひとつご紹介したいのが、こちらの「金目うまパイ」。
金目鯛の煮汁と身をパイに練りこんだ、一風変わったお菓子です。



サクサク食感のパイに染み込んだ金目鯛の煮汁の甘じょっぱさが、なんだかクセになる一品です。
甘いものが得意じゃない方にも、このパイならおすすめできそうです ◎



その他ペット用おやつ「まぐろジャーキー」や、伊東駅限定販売のぐり茶を使用した和菓子「くずふ折り」なども人気です。
いろんな商品が揃っているので、渡す相手を想像しながら、いずちゅうで楽しくお土産選びをしちゃいましょう!
創業70余年、伊東の駅弁の顔「祇園」の名物いなり寿し
2店舗目は、1946年創業の老舗のお弁当屋さん『祇園』!
1959年に伊東駅構内での営業がはじまり、伊東の駅弁としては60年以上の歴史を持ちます。







祇園の看板商品は「いなり寿し」!
甘すぎない肉厚の油揚げに、しっかりと粒の立ったお米が詰まっています。
付け合わせの甘酢生姜が、少し甘くなった口の中をサッパリさせてくれるので、何個でも食べることができちゃいます。
いなり寿し6ヶ入り(税込730円)
また、祇園のもうひとつの名物商品が「唐揚げ」。
カラッというよりサクッとした薄い衣をまとったジューシーな唐揚げは大人気です!
唐揚げのパック販売(2個入り~)もあるので、お弁当にプラスするも良し、シェアするのも良しです ◎


お子さんや、ちょこっと食べたい方には「おむすび弁当」もあります。
こちらにもミニサイズの唐揚げが入っています。
おむすび弁当(税込760円)
ホーム内にも購入窓口があるので、時間があまり無い時にはとっても助かります!
ごはんに迷ったら、ぜひ祇園の駅弁を選んでみてくださいね。
温泉とお菓子の街・伊東を代表する「石舟庵」の和洋菓子
3店舗目は、終戦後から伊豆でお菓子を作り続けている和菓子店『石舟庵』!
古くからの温泉街である伊東市は、お土産の定番である"和菓子"が多く求められていたことから、石舟庵をはじめ多数のお菓子屋さんが存在しています。


石舟庵では、その時期の旬の素材を最大限にいかした月替わりのお菓子を販売しています。
取材時(2月末)には、苺大福や桜餅、桜饅頭など、春を先取りする和菓子の数々が並んでいました。




特大苺が実った日だけ販売する「ごちそう紅ほっぺ」(税込486円)
その大きさはなんと通常の2倍!
そんな石舟庵の代表的なお菓子が、こちらの「みかんの花咲く丘」と「百花譜(ひゃっかふ)」です。
(左)みかんの花咲く丘(税込237円)/ (右)百花譜(税込145円)
「みかんの花咲く丘」は、伊豆特産ニューサマーオレンジとクリームチーズを使用したベイクドチーズタルトです。
生地には自家製のピューレが練りこんであり、爽やかだけれども、後味がしっかりと残る焼き菓子です。
「百花譜」は、季節の花々をかたどった優しい味のミルクまんじゅうです。
バニラ風味の生地は、椿、梅、桜、みかんの花、クレマチス、秋桜と四季によって形が変わります。
「みかんの花咲く丘」は、1個のバラ売りから10個入りの箱詰めまで取り扱っているので、渡す相手や用途に合わせて購入できるのが嬉しいですね。
買ってすぐに渡せる場合は「石舟庵まんじゅう」もオススメです。
創業より続く石舟庵自慢の銘菓で、中にはしっとりと口どけのよいこしあんが入っています。
今の時期は、桜の塩漬けが乗った「桜饅頭」も販売されています。日持ちはいずれも3日間です。


和菓子は老若男女問わず喜ばれるお土産です。
甘いものは、お土産だけでなく自分へのご褒美にもオススメです。
買ってすぐに食べられる!「とくぞう」の海鮮串メニュー
最後にご紹介するのは、お魚を中心に伊豆の郷土土産を販売する『とくぞう』!
お土産店だけでなく、飲食店「網元料理徳造丸」やフィッシュバーガーカフェなど、幅広く展開しています。




伊豆は全国有数の金目鯛の漁獲量を誇る地域で、ここ徳造丸も金目鯛を活かした自社製品を多く開発・販売しています。
伊東駅店の人気No.1は、こちらの「金目鯛漁師煮」。
調理済みの煮付けを冷凍パックしているので、あとは温めるだけ!手間いらずで美味しく食べることができます。
伊東駅店の人気No.2は、数々のメディアに取り上げられ、一時は生産がストップするほど売れた「秘伝の煮汁」。
これ1本あれば、魚の煮付けはもちろん、肉じゃがや煮物、きんぴらごぼうなどの家庭料理がいつもより美味しく仕上がります! 味はしょうゆ味・みそ味の2種類です。
さらに、伊東駅店ではテイクアウトメニューに力を入れています。
電車の待ち時間に食べるのにちょうどよく、取材中にも多くのお客さんが注文していました。
今回は、浜焼きあわび串シングルとほたて串をテイクアウト
あわび串は、バターしょうゆ味の浜焼きと、旨しょうゆ味の磯煮の2種類から選べます。
注文すると、その場でバターしょうゆに絡めてくれるので、香ばしい出来たてを食べることができました。
あわびもほたても歯ごたえがあり、旨味が凝縮されていて、とても美味しかったです!


その他「秘伝の煮汁」入りのオリジナルみたらしソースがかかった「みたらしソフトクリーム」や、
国産しらすたっぷりの餡がつまった「しらすまん」など、しょっぱいものから甘いものまで販売しています。
小腹が空いた時のおやつに、電車内で楽しむお酒のおつまみに、おひとついかがですか?
迷ったらまずはここへ!『伊東市観光案内所』 &
お得なきっぷを買うなら『東海バス伊東駅案内所』
お土産エリアの奥には「伊東市観光案内所」と「東海バス伊東駅案内所」があります。
市内観光について聞きたいことがあれば、まずは観光案内所へ!
伊東を知り尽くしたスタッフさんが丁寧に教えてくれます。観光施設のパンフレットや地図も揃っています。
(左)伊東市観光案内所 / (右)東海バス伊東駅案内所
そして、車ではなく公共交通機関を使って観光したいという方は、東海バス案内所へ!
バスの路線や時刻表について案内が受けられるほか、フリーきっぷ「伊東・伊豆高原2日券」や、
伊東 ⇔ 小室山公園 間の往復乗車券と 小室山リフト の乗車券がセットになった「小室山パック」など、お得なバスの乗車券が購入できます。