観光・体験
定番スポットから穴場まで。
見るだけでなく体験できるスポットも充実しています。
78件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 新着順
- 現在地から近い順
伊豆の陶芸体験 ぷちそれいゆ、ほけきょ庵、森かふぇ・アジト
高原の雰囲気の中で「物作りって面白いな」と、のんびりした休日を楽しむ
当工房は、伊豆在住の3名の作家により運営されています。プロダクトデザイン出身の器作家「武山まゆみ」、窯元出身の陶芸家「田中真門」、立体物原型師「武山よしてつ」。3名それぞれの持ち味を活かした指導で制作のお手伝いをしています。★サンキャッチャー制作体…

りんがふらんか城ケ崎文化資料館
入場無料のミュージアム、ギャラリー&観光案内所
伊豆高原駅の海側に広がる3,600坪の庭園に建つミュージアム&ギャラリー。貴重な資料館のコレクションは太古の化石、民俗資料、アート、レトロ玩具と多種多様です。ギャラリースペースでは現代アートも鑑賞していただけます。ITOまなびやStationでは、資料、映像か…

川奈ホテル・川奈ホテルゴルフコース
温暖な気候に恵まれた景勝の地、伊豆『川奈』に自然の中に溶け込むように建つ川奈ホテル。ホテルの玄関に一歩足を踏み入れれば、そこは歴史を感じられる重厚感と雄大で美しい相模灘の緑と海の景観が広がる静寂の異空間。ホテルには2つの美しいゴルフコースが併設され…

『みかんの花咲く丘』歌碑
戦後の名曲「みかんの花咲く丘」は1946年(昭和21年)8月24日に作詞家・加藤省吾氏によって作詞され、作曲家・海沼實氏によって作曲されました。 JR伊東駅と宇佐美駅では、発車メロディーに「みかんの花咲く丘」が使用されています。

体験工房すぎやま
着物や和紙を使ったカワイイ和小物づくりにチャレンジ!
体験工房すぎやまでは、伊東市中央町のホテルリーデント伊東1Fにある、和小物体験政策ができる工房です。伊東駅から徒歩6分程度のところにあります。つるしなびや、押し絵、和紙人形など、女性におすすめの体験です。曜日によって製作できるものが違うので、事前に確…

南大室窯
土に触れて五感を働かせ、手づくりの温もりを知るひと時
伊豆高原のシンボルともいえる大室山。その麓に南大室窯はあります。自然に囲まれた静かな環境の中で、陶芸体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?体験手順①コースを選ぼう。3つのコースからお好きなものをチョイス!・手びねり・電動ロクロ・絵付け体験②説明コース…

驚き発見!美味しくて楽しいアジアの市場/アジアンオールドバザール
伊豆で気楽な海外旅行!楽しいショップ&美味しいレストラン
一歩足を踏み込めば、異国に来たような空気を感じられるお店 アジアンオールドバザール をご紹介!!お店の瓦屋根や石像、調度品等も本格バリ島仕込み☀バリ島・タイ・インド・ネパール等から直輸入した楽しい雑貨やおしゃれなインテリアがずらりと並ぶショップと、ア…

毘沙門天の佛現寺
伊東温泉七福神
日蓮宗、本尊・釈迦牟尼仏、宗祖・日蓮大聖人。日蓮聖人が伊東でご法難にあった際、この毘沙門天に除厄開運を祈られ、めでたく鎌倉に帰られたことで、古来より厄除け祖師として仰がれ、病人の平癒祈願、並に厄除け祈願の方々が、お祈りを受けに全国よりお参りにおとず…

「城ヶ崎ブルース」歌碑
歌碑にある「城ヶ崎ブルース」は、城ヶ崎海岸のピクニカルコースのイメージアップのPRとして何が良いかという話題から実現した歌です。 城ヶ崎海岸にちなんだ吊り橋形の歌碑には、作詞家・星野哲郎氏自筆の文字が刻まれています。

アトリエロッキー万華鏡館
本格的な万華鏡づくりができるのはここだけ!
2000年に伊豆高原にオープン。日本国内や海外の著名な万華鏡作家の作品を展示しているのが「アトリエロッキー万華鏡館」手にもって回して美しさを楽しむ万華鏡だけでなく、何と人が万華鏡の中に入って楽しめる世界最大の万華鏡もあります。そして、本格的な万華鏡制作…

花のはなもり 本店
誰にでもきっとお花を届けたい時がある
市街地にオープンして40年。あらゆる花シーンにお応えしています。映画の撮影にも使われた、築100年の古民家を改装した本店はレトロな雰囲気です。旅の思い出にお花の「サプライズ・ギフト」。お花で想いを伝えます。お気軽にお立ち寄りください。

プロムナードアート
文学碑、彫像、モニュメントなど、アート作品が溢れる街並み
伊東市では温泉情緒を残しながら新しいアートの息吹を街に取り入れています。「按針メモリアルパーク」には“三浦按針の胸像”や“帆船モニュメント”が建立し、日本初の洋式帆船を建造した歴史の足跡を残しています。「オレンジビーチ」には木下…

grandvert伊豆
大室山を見晴らす高原の小さな宿
2022年3月リニューアルオープン!わずか3部屋の宿。オープン以来のシックなひと部屋に加え、リニューアルした2部屋は無垢材や漆喰壁等、身体に優しい自然派志向。森の中でゆったりと過ごしたいカップル・ファミリー・小グループ旅におすすめ。一階貸切温泉露天風呂…

大黒天の朝光寺
伊東温泉七福神
この大黒天は古く鎌倉時代の作であり、17cm程の素朴な木彫りである。日蓮上人伊豆ご法難の際、この大黒天尊像を時の住僧朝光に与え、朝光は感服して改宗したと伝わる。なお、この寺に祀られて鬼子母神は毘沙門天の妃吉祥天の母であり、七福神とのご縁は深いものであ…

福禄寿の林泉寺
伊東温泉七福神
ここのフジは、静岡県の天然記念物として有名である。樹齢300年余の大木で、今は二株ある。花の長さは1.5mにも及ぶといわれ、4月中旬〜下旬が見頃。林泉寺といわれるだけに裏山からきれいな水が池に落ち込み、広いお庭はよく手入れされている。また、ここの盆…

伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム
楽しく作ろうわたしだけのアクセサリー アンティーク調のドレスを着てお姫様気分を味わおう!
館内のお楽しみルームでは、素敵なアンティーク調のドレスを着て記念撮影ができます。豪華なジュエリーを見た後は、貴婦人になっ優雅な気分をお楽しみください。19世紀のヨーロッパの世界観が味わえるようにと、ここではドレスの試着体験ができます。ドレスはビクトリ…

にぎり寿司体験 あかざわ
気分はすっかり寿司職人!自分で握って食べられる握り寿司体験!
多彩な体験ができる伊豆高原体験の里の中で、自分でにぎり寿司を作る体験ができるのが「あかざわ」です!寿司職人の衣装を着て、雰囲気や気分を味わいながらプロの職人の指導を受けられる、にぎり寿司体験が大人気♪もちろん、自分で握った寿司は体験終了後に食べられ…

YAMO Izukogen クスノキの丘の宿
宝さがしの旅をしよう。一級建築士オーナーによるリノベーション一棟貸し宿で昭和モダンを感じる旅を。
2022年7月オープン!水平線の向こうに大島を臨む、質実剛健な平家建。大きなクスノキの丘に建つ1960年代の別荘邸宅をフルリノベーション。古い家を拠点にした旅を通じ、時間を経過した物が持つ価値の再発見と、それを自分らしく使いこなす心地よさを伝えるYAMO<ヤモ…

恵比寿神の新井神社
伊東温泉七福神
ここは、昔は比留子(ひるこ)神社といわれていた。蛭子、倹子(おきみのこ)等の名があり、日本の神事代主命ともいわれている。狩衣姿に鯛をたばさみつり竿をかついでいる。大漁の神、商売繁盛の神とされている。伊東港、いとう漁協、魚市場を見下ろし、遠く相模湾を…

布袋尊の東林寺
伊東温泉七福神
曹洞宗、ご本尊は地獄菩薩、弥陀三敬(平安末期作)であり、今から約850年前伊東祐親入道をして嫡子河津三郎祐泰の菩提を弔った伊東家の菩提寺がある。河津三郎の墓、曽我兄弟の供養五輪塔、相撲協会による父子の追悼碑がある。この布袋さんは中国後梁の頃(530…
