弁財天の松月院 べんざいてんのしょうげついん 伊東温泉七福神 伊東駅のうらおよそ0.6kmの高台にあり、古くから松月院といわれる程の眺望、景色のよいところである。立派な広い庭園に池あり周辺には珍しい早咲の色々の種類の桜が咲いている。この寺は曹洞宗、最勝院末、1607年(慶長12年)宗銀の開創、この本堂の左側池の上に立派な弁天堂が建っている。 カテゴリ 歴史・文化・伝統 フォトツアーを見る いいね ツイート LINEで送る 基本情報 住所 〒414-0002 静岡県伊東市湯川377 所要時間 10分 アクセス:お車で JR伊東駅から車で10分 駐車場 なし 問い合わせ先 伊東自然歴史案内人会 電話番号 0557−37−3550 FAX番号 0557−37−3550
このスポットの近隣にある観光スポット 伊東オレンジビーチ ほぐし屋 木下杢太郎記念館 みかん狩り 大黒天の朝光寺 オレンジビーチ ウォータ―パーク 半潜水式海中展望船 はるひら丸 遊覧船イルカ号 道の駅伊東マリンタウン ダウンヒルサイクリング グレートネイチャーツアーズ 東海館 伊東温泉観光・文化施設(旧木造建築の旅館)
このページを見ている人は、こんなページも見ています 伊豆シャボテン動物公園 毘沙門天の佛現寺 小室山公園つつじ祭り 湯量県内No.1!!! 自慢の湯と関連神社巡り 按針祭 宇佐美海水浴場 湯どころいとうの朝市