夏の花火大会【令和2年度中止】
なつのはなびたいかい伊豆最多!7月~8月の間に17回開催される華やかな花火大会!令和2年度は9月にもプラス1回開催
花火大会のうち、
・伊東温泉「夢花火」(令和2年7月27日、28日、30日、31日、8月1日、3日、7日、16日、17日、19日の全10日)
・宇佐美夏祭り海上花火大会(令和2年8月2日)
・按針祭「灯籠の流れ打上花火」「太鼓の響き打上花火」「海の花火大会」(令和2年8月8日〜10日)
・やんもの里花火大会(令和2年8月14日)
・川奈港いるか浜花火大会(令和2年8月15日)
・伊東温泉箸まつり花火大会(令和2年8月22日)
・「浴衣の和み」打上花火(令和2年9月19日)
につきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、開催中止とさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。
伊東温泉では7月~8月の2ヶ月間で海の花火大会が17回開催されます。その数は伊豆エリアでは最も多く、最大5夜連続で豪華な花火が打ち上げられます。幻想的な灯籠流しや迫力ある和太鼓との競演は必見!伊豆最大規模の“按針祭海の花火大会”では約10,000発の花火が海上5ヶ所から同時に打ち上げられて伊東の夜空を華やかに彩ります。温泉で使われた箸供養のために始まった“箸まつり花火大会”では他ではあまり見ることのない大迫力の「手筒花火」が観賞できます。
基本情報
- 開催日
- 7月下旬~8月下旬
- 住所
- 静岡県伊東市
- 問い合わせ先
- 一般社団法人 伊東観光協会
- 電話番号
- 0557-37-6105