福禄寿の林泉寺 ふくろくじゅのりんせんじ 伊東温泉七福神 ここのフジは、静岡県の天然記念物として有名である。樹齢300年余の大木で、今は二株ある。花の長さは1.5mにも及ぶといわれ、4月中旬〜下旬が見頃。林泉寺といわれるだけに裏山からきれいな水が池に落ち込み、広いお庭はよく手入れされている。また、ここの盆栽は有名である。福禄寿は短身長頭、白髪があり、杖をもち白鶴を供うという。 カテゴリ 花・自然 歴史・文化・伝統 フォトツアーを見る My Plan 作成 My plan いいね ツイート LINEで送る 基本情報 住所 〒414-0053 静岡県伊東市荻90 所要時間 10分 アクセス:お車で 伊豆急行線南伊東駅から車で10分 駐車場 なし 問い合わせ先 伊東自然歴史案内人会 電話番号 0557−37−3550 FAX番号 0557−37−3550
このスポットの近隣にある観光スポット 愛犬と一緒に! ゴルフクラブ フォレスト 金属工芸体験 仲村鍛金工房 与謝野鉄幹・晶子 歌碑 TERRACE CAFÉ IPPEKIKO 一碧湖 伊東カントリークラブ 池田20世紀美術館 伊東マリンロード Pataリラクゼーション 花と紅茶 PIXY
このページを見ている人は、こんなページも見ています 布袋尊の東林寺 伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~ 弁財天の松月院 伊豆高原桜並木 村上康成美術館 城ヶ崎海岸 奥野ダムと松川湖 伊東東郷記念館 プロムナードアート みかん狩り
編集部おすすめピックアップコンテンツ 一年に一度しか見られない!大室山 山焼きレポート 全国旅行支援 今こそ しずおか 元気旅「地域クーポン」の市内… 伊東の冬を楽しむ、あったかフード特集 体よろこぶ 冬のあったかスイーツ特集