観光・体験
定番スポットから穴場まで。
見るだけでなく体験できるスポットも充実しています。
20件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 新着順
- 現在地から近い順
城ヶ崎海岸
自然の神秘が創り出した壮大な景色に感動!季節の花々にも癒される
約4000年前に大室山が噴火した時に流れ出した溶岩によってできた「城ヶ崎海岸」。全長約9kmのピクニカルコースと自然研究路を散策するのがおすすめ。特に全長48m×高さ約23mの「門脇つり橋」はスリル満点の絶景スポット。360度のパノラマ風景が楽しめる「門脇埼…

大室山
山頂から望む360度のパノラマ絶景を満喫!富士山をバックに記念撮影
お椀をふせたようなシルエットが特徴的な「大室山」。山頂へは爽快な空中散歩が楽しめるリフトで向かいます。およそ1kmの噴火口を散策するお鉢めぐりでは富士山、伊豆七島、相模灘などの素晴らしい眺望が楽しめます。晴れた日には富士山を背景に記念撮影できるスポッ…

小室山公園
10万本の真っ赤なつつじが咲き誇る景色は圧巻!花の名所として有名
一年を通して季節の花々が楽しめる「小室山公園」。40種類・10万本のつつじが咲き誇る「つつじ園」は必見です。4月には真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたような見事な風景が広がります。背丈以上のつつじが両側に並ぶ“つつじのトンネル”は写真映えするスポ…

一碧湖
「伊豆の瞳」と呼ばれ、四季折々の景色が堪能できる美しい湖
一碧湖は約10万年前の噴火でできた火口湖。湖面には周辺の山や緑の木々、空に浮かぶ白い雲などが映しだされて訪れる人々を魅了します。特に紅葉のシーズンは真っ赤に染まった樹木が美しい湖を彩ります。水辺には珍しい植物を見ることができ、チョウジソウの群生は県内…

さくらの里
9月~5月まで数種類の桜が咲き続ける伊豆半島屈指の“桜の名所”
約40000㎡の広大な敷地に約40種類・1500本の桜が植えられている「さくらの里」。9月~5月までの長い期間さまざまな種類の桜が鑑賞できるスポットとして有名です。2月には寒桜や河津桜、3月には早咲き大島桜、城ヶ崎桜、伊東桜などが咲き続き、4月には華やかな染井吉野…

みかん狩り
海を眺めながら食べる収穫したてのみかんの味は格別!
温暖な気候に恵まれた伊東ではみかん狩りが楽しめます。自分の手で収穫したみかんはフレッシュで美味しいと評判!みかん畑は起伏に富んだ海岸線に広がっているため、獲れたてのみかんを海を見ながら食べられるのは魅力的!10月~1月頃までは温州みかん、2月~6月頃ま…

道の駅伊東マリンタウン
買い物、グルメ、温泉と一日遊べる道の駅!
1月20日(水)〜2月7日(日)の期間、営業時間短縮されるとの連絡がありました。物販店:10:00〜16:00飲食店:11:00〜15:00観光案内所:10:00〜16:00シーサイドスパは通常営業いたします。国道135号沿いに面したカラフルな道の駅「伊東マ…

奥野ダムと松川湖
春は桜、初夏はほたる、秋は紅葉!四季の彩りを感じる湖畔を散策
伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムである奥野ダムによって造られた「松川湖」。初春にはロウバイ、4月中旬にはシバザクラが見頃を迎えます。6月には湖畔でほたるの観賞会、秋になると紅葉狩りなど、自然を楽しむ人々が多く訪れます。約4.8㎞の湖畔には遊歩道が…

伊東オレンジビーチ
海×温泉で大満足!温泉街から歩いて行ける便利な海水浴場
温泉街の目の前に広がる「伊東オレンジビーチ」。遊歩道が整備された海岸沿いにはヤシの木が揺れていて南国ムードが漂います。5軒ほどの「海の家」がオープンしているため食事をしたり、シャワーを使ったりするには便利な海水浴場です。バナナボートなどのマリンアク…

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
貴重なティファニーランプを鑑賞!絶景を望むカフェでリフレッシュ
城ヶ崎海岸のビューエリアに佇む「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」。ミュージアムには約120年前に作られた珠玉のステンドグラス作品を70点ほど展示しています。「THIFFANY STUDIOS NEW YORK」の貴重な刻印やサインを間近で見られるのはココならで…

巣雲山
展望台から望む絶景パノラマ!
ススキに覆われた山頂からみる富士山は絶景です。空気の澄んでくる秋から冬にかけて特に見ごたえがあります。展望台に上がって、富士山から相模湾、大室山、天城山まで360度の眺望をお楽しみください。伊豆スカイラインを走ると、巣雲山駐車場があり、そこから歩い…

松川(大川)
温泉情緒あふれる遊歩道は散策必須!
伊東の中心市街地を流れる松川。川沿いの松川遊歩道では、春には桜が咲きほこり、川越しに伊東温泉観光文化施設「東海館」を臨み、古き良き湯の街情緒を楽しみながら散策することができます。 「伊東祐親まつり」、「松川タライ乗り競走」、「松川〜海上灯…

伊豆シャボテン動物公園
カピパラ、リスザル、クジャクなどさまざまな動物たちと触れ合える施設
元祖カピパラの温泉入浴で話題となった「伊豆シャボテン動物公園」。可愛いカピパラをはじめ、リスザルやクジャクなどの動物たちと触れ合えたり、エサやり体験ができます。池に浮かぶ大小の8つの島と海岸をボートで巡り動物たちを観察する「アニマルボートツアーズ」…

ダウンヒルサイクリング グレートネイチャーツアーズ
レンタサイクルで下りながら見どころを満喫できるサイクリング
傾斜地が多い伊豆半島を通常のレンタサイクルで回るのはかなり困難です。グレートネイチャーツアーのダウンヒルサイクリングツアーは、お客様とレンタサイクルを大室山や天城高原、宇佐美や熱海の峠などの開始地点まで運び上げるので、ほとんど下りか平らな道を走る楽…

丸山公園
小川のせせらぎがひときわ清閑さを感じさせる「水と緑」が調和した公園
街中の賑わいを離れ、小沢川のせせらぎと木立が閑静さを醸し出す「緑と水」が調和した自然公園です。早春には梅を、春には桜、初夏の花菖蒲、秋には紅葉と四季の移り変わりを感じることのできる公園です。自然が多く残る公園なので、簡易なピクニックもできます。夏に…

伊豆高原たけのこ村【令和2年度終了】
春の味覚を収穫!たけのこまるごと掘りに挑戦
たけのこ村の開村期間は毎年4月~5月上旬。春の味覚・たけのこを探して、自分の手で掘り、持ち帰ることができます。自分で掘った獲れたてのたけのこは絶品!長靴、鍬などを無料貸し出ししているため手ぶらで参加OKです。さらに“たけのこ掘りガイド”が探…

福禄寿の林泉寺
伊東温泉七福神
ここのフジは、静岡県の天然記念物として有名である。樹齢300年余の大木で、今は二株ある。花の長さは1.5mにも及ぶといわれ、4月中旬〜下旬が見頃。林泉寺といわれるだけに裏山からきれいな水が池に落ち込み、広いお庭はよく手入れされている。また、ここの盆…

伊豆高原花しょうぶ園
江戸、伊勢、肥後系花菖蒲の元となった原種(長井古種)を中心に200品種5000株(2万本)の花が咲く、全国でも珍しい棚田の花菖蒲園。※ 2019年に発生した台風15号の冠水被害により、現在は例年より縮小運営しています。

アクティビティ アスレチック 東急リゾートサービス あまぎスカイアドベンチャー
地上6mの大冒険
スタートからゴールまで天城高原に自生するヒノキなどを利用し、樹上6mから8mに張り巡らされたワイヤーに命綱をつなぎ、様々なエレメント(遊び)にチャレンジしていくコースです。強制ではなく、自ら踏み出す一歩の重要性を重視し、高さや不安定さの中でのチャレン…

アトリエール ユキ
ハーバリウムやアロマワックスサシェ ・藤かご作りのワークショップも体験できます。新しい趣味をひとつ増やしてみませんか。
東京から移住して はや20年・・・母娘で仲良く・・・時々喧嘩も交えて日々楽しむをモットーに お花を使った小物作りをしています。
