
アクティビティ多め友達と行くレンタカー旅♪
伊東は透明度の高い伊豆の海や伊豆高原の山々に囲まれたジオパークとしても有名な観光地です♪
ダイビングや伊豆高原で最近オープンしたばかりの施設など友達と一緒に自然を楽しめるスポットをご紹介します !
DIVE SHOP SOL(ダイブショップ ソル)








いよいよ夏本番、伊東はダイビングなどマリンスポーツが盛んなエリアです。友達と大自然のアクティビティを楽しむことができるのが「ダイブショップソル」。
店内は、海底の写真や魚の刺繍が飾ってあったり、あえて時計を置いていなかったりと、遊び心を忘れないワクワクする雰囲気。
どなたでも時間を忘れて伊豆の海を楽しんで貰えるよう工夫されています。明るくカジュアルなインストラクターの方がお出迎えしてくれますよ♪
初心者の方には体験ダイビングがオススメ。
ダイブショップソルのインストラクターは、全日本スポーツダイビング室内選手権大会で入賞するなど経験豊富な方々なので、初心者の方でも安心して教えてもらえます
伊東の海では、伊豆近郊に生息しているウミガメやクマノミなど綺麗な海の生き物に出会うことができます♪
また、富戸エリアには「富戸ホール」という地元ダイバーの間で知られている海底の洞窟スポットがあり、幻想的な景色が広がっています。
伊豆海洋公園の海底にはIOP POSTと呼ばれるポストがあって、なんと海底から手紙を出すことができるんですよ!
伊東に友達と遊びに来たらぜひ伊豆の海を満喫してみてください!
伊豆グランヴィレッジ






グランピングやキャンプ好きの友だちと行くのにオススメなのが、2022年7月にオープンしたばかりの「伊豆グランヴィレッジ」。
伊豆高原の大自然に囲まれてゆったりとグランピングを楽しむことが出来ます。
テントはカリフォルニア風のドームテントとスクエアテントの2タイプがあり、全部で21棟のテントがあります。
テントの中は広々としていて、ゆったりとくつろぐことができますよ。
1棟あたりの宿泊人数は2〜4人です。
通常のグランピング施設だと、トイレは共用のパターンが多いですが、こちらでは珍しく、全テントに個室のバス・トイレが完備されています。
初心者の方や女性グループには嬉しいポイントですよね♪
また敷地内には、貸切りフィンランド式サウナがあり、伊豆高原の心地よい自然に囲まれながら贅沢にととのうことができますよ。(予約制)
受付ドームテントでは、フリードリンクサービス(ソフトドリンクやアルコール、アイスクリームなど)やマシュマロなどのスモアも用意されています。
ちなみにフリードリンクサービスの中ではアイスクリームが人気みたいですよ
お食事はテントの外にあるテラス席で、満天の星空の下シーフードアヒージョや牛リブロースなどのアウトドアディナーを楽しむことが出来ます。
伊豆ぐらんぱる公園もすぐ目の前にあるので、チェックインを済ませたら伊豆ぐらんぱる公園で遊ぶなんて楽しいプランも簡単に計画できちゃいますよ。
COWBOYS(ステーキサロン カウボーイズ)









アクティビティ後のペコペコのお腹にもってこいなのが、こちらのステーキ屋さん。
ステーキ屋「COWBOYS」は、国道135号線沿いに構えるアメリカ西武開拓期を彷彿とさせるこだわりの店内が印象的なお店です。
店名のCOWBOYSの由来は、カウボーイである鉄馬(バイク)乗りたちが集まるイメージからきてるとのこと。
いろんなグラム数のステーキを選べるメニューですが、なかでもオススメなのは400g牛ステーキ!
ボリューム満点、お肉から溢れ出る肉汁もジューシーでもう堪りません。ステーキにかかっているソースはとても美味しくてご飯との相性もバツグン。
ここでしか食べることが出来ない本格ステーキです。
もちろん食べ切れる自信がない時はグラム数減らすこともできますよ。
ステーキは170gから1000gまで選ぶことができ、グラム数によって料金が異なるシステムとなっていて、
焼き加減はミディアムレアが基本となっています。
ちなみに店主のオヤジさんはカウボーイで愛称はボス!とても気さくで素敵なご主人です。
ボスこだわりのお店COWBOYSに友達と行ってみよう!
AcTree Cafe(アクトリーカフェ)










伊東から一碧湖方面へ車で向かうと見えてくる一際目立つ外観の伊豆大工市場。
こちらの敷地内にあるカフェが「AcTree Cafe」です。
駐車場から2階へと続く、まるで巨大な木でできたアトラクションのような階段を登っていくと、カフェスペースがあります。
木の温もりに包まれるウッディーな店内では、サーフボードなども置いてありどこか海の雰囲気も感じられます。
奥にはギャラリースペースもあって、地元のクリエイターの作品を見ることもできますよ♪
カフェのお食事メニューで一番人気なのは「自慢のキーマカレー」。挽肉の旨味がしっかりとした味付けです。
お皿にのっているスープは日替わりになります。
大きなガラス窓の外に雑木林が広がっていて、まるで森の中でランチをしているようです。
また、カラフルな団子やスモア、干物などの七輪メニューもあって、みんなで焼いて楽しむのもオススメです。
お隣の建物には、職人さんが作った斬新なデザインの木製インテリアや雑貨があるショップになっています。
ぜひお時間があったらカフェのあとに立ち寄ってみてください♪
YAMO Izukogen クスノキの丘の宿







伊豆高原の静かな土地で、友達とプライベートな旅行を楽しみたいなら一棟貸しの宿YAMO Izukogenがオススメです。
こちらは古民家をリノベーションしたお宿で、2022年7月にオープンしました。
宿の建物までは、丘を彩る素敵なお庭が続きます。
飛び石を歩きながら眺められるこの素敵なお庭は、九州在住のランドスケープデザイナーさんとコラボして実現したそうですよ。
宿となる建物の内装は、力強い昭和初期頃の建築の良さをあえて残しており、古い木で作られた部分と新しい木で作られた部分があって、素敵なコントラスト。
ベランダからの見晴らしも最高ですよ♪
建物の中も広々。クラシックレコードを流したり、コーヒーを淹れたりと、利用者が想い想いの過ごし方でくつろげるような空間となっています。
オーナーさん曰く、YAMOの建物の中に光るものがあることを感じてみてほしいとのこと。ぜひYAMOにある色んなこだわりを発見してみてください。
日中は八幡野港などへダイビングに行き、帰ってきて夕方に外の広場でBBQをやってみたり…なんて楽しみ方もできてとてもオススメですよ。
★YAMO公式WEBサイトはこちら!
★YAMO公式Instagramはこちら!